
ベビーボーンの日焼け止めってどうなの?
メリットや、デメリットとかの口コミが気になる…
本記事では、こんなお悩みをすっきり解決していきます!



ベビーボーンシリーズを親子でずっと使っています!
塗り心地も良くて、とくに夏には手放せないアイテムですね
この記事でお伝えしていく「ベビーボーンの日焼け止めの口コミ」を見れば、今年の夏は安心して子どもに日焼け止めを使えるようになりますよ!
冒頭では「ベビーボーンの日焼け止め」について詳しく解説、後半には「ベビーボーンの日焼け止めを使ってみての口コミ」について紹介していきますね。



口コミでは、もちろんメリットやデメリットについても詳しくお伝えしていますよ!
これから紫外線が強くなる夏、肌の弱い赤ちゃんにはちょっと大変な季節ですよね。
日焼け止めとなると肌への刺激も強そうで「赤ちゃんにも使っていいのかな?」と悩むところ。



ですが、そんなお悩みをすっきり解決してくれるのが、今回紹介するベビーボーンの日焼け止めなんです!
とっても魅力的な日焼け止めなので、ぜひ最後までチェックしていってくださいね!
\今回紹介する商品はこちら!/


ベビーボーンの日焼け止めとは


ベビーボーンの日焼け止めは、モデルの東原亜希さんとエステティシャンの高橋ミカさんが共同開発した、赤ちゃん向けの日焼け止めです。
ベビーボーンの日焼け止めは、一般的なミルクタイプと、さっと吹きかけるだけのスプレータイプの2種類があります。
ミルクタイプは、メインの日焼け止めとして顔や身体などの全身に塗って使っていくもの。


一方、スプレータイプは吹きかけるだけで紫外線対策ができるので、日中の塗り直しに便利です。


ベビーボーンの日焼け止めは、まだ肌が弱い赤ちゃんからも使えるような安心設計。
刺激の強い紫外線吸収剤が独自開発のパウダーで包みこまれていて、直接肌に付きにくくなっています。
このおかげで、刺激の強い紫外線吸収剤が肌に伝わりにくく、赤ちゃんの肌でも使うことができるように。



これが、ベビーボーンを赤ちゃんにも安心して使える、大きな理由ですね!
ベビーボーンの日焼け止めは、ミルクタイプ・スプレータイプの両方とも大人が使うような「SPF50+ PA++++」



赤ちゃん用の日焼け止めとしては、効果が強いですよね!
ですが、先ほどもお伝えしたように紫外線吸収剤の刺激からしっかり守ってくれるように作られているので、安心して使えます。



わが家でも、1歳のときからベビーボーンの日焼け止めを使っていましたよ!
肌への刺激以外にも、ベビーボーンでは原料において無添加で自然であることにこだわっています。
ベビーボーンの日焼け止め、ミルクタイプのフェイス&ボディ サンスクリーンではこちらの6つは使っていません。
- 着色料
- 合成香料
- パラベン
- アルコール
- シリコン
- 動物由来香料
これらはどれも、一般的な大人用の日焼け止めには入っていたりするものですよね。
ですがベビーボーンは「ママと赤ちゃんが、安心して一緒に使えるスキンケアブランド」です。



赤ちゃんでも安心して使える成分で作られているので、赤ちゃんの肌の心配をせずに使えますよ!
とはいうものの、肌の弱い赤ちゃんに直接つけるものなので、どうしても心配になったりしますよね。
赤ちゃんにも使って大丈夫かどうかについては、こちらの記事でより詳しくお伝えしているので、ぜひ参考にしてみてください。



こちらの記事では、赤ちゃんに必須のパッチテストの方法もお伝えしていますよ!
\公式ホームページでお得に購入!/
ベビーボーンの日焼け止めのメリット
ここからはベビーボーンの日焼け止めのメリットをお伝えしていきます。
わが家では現在ミルクタイプのみ使っているので、ミルクタイプの日焼け止めについて詳しく紹介しています。
ですが、比較するために合わせてスプレータイプについても触れています。



スプレータイプだけが気になっているママも、ぜひ続けて読んでいってくださいね!
それでは、ベビーボーンの日焼け止めのメリットですが、実際に使ってみて感じたメリットはこちらの3つです。
- さらっとしていてベトつかない
- 日焼け止め独特のイヤなにおいがない
- 石鹸でかんたんに落とせる



それでは、こちらを詳しく解説していきますね!
さらっとしていてベトつかない
ミルクタイプの日焼け止めはどうしてもベト付くものが多いですが、ベビーボーンの日焼け止めは塗ってもさらっとしていて、塗ったあともベトつきません。
実際にチューブから出して、さっと広げてみるとこんな感じになります。


塗ったときの感じは日焼け止めというより乳液に似ていて、体に付けてさらっと広げることができますよ。



動き回ったり、嫌がったりする赤ちゃんには、さらっと塗れてしまうのはありがたいですね!
さらに塗ったあともベトつかないので、塗ってから服を着せるのもラクラク!



朝に着替えるときに、塗ってから服を着せてもスルっと袖が通りますよ!
例えば、これがワセリンのようにベト付いてるタイプのものだと、塗るのも、服に腕を通すのも大変ですよね。



こういった、ちょっとした手間や面倒がないだけでも、とってもありがたかったです!
息子はとくに問題なかったのですが、感覚に敏感でベトベトするものが苦手な赤ちゃんもいます。
赤ちゃんのためと思って塗りたいのに、赤ちゃん本人はイヤで逃げ回ったり、暴れられることも。
ですがベビーボーンの日焼け止めなら、塗るのもするっとかんたん、塗ったあともベト付きなし。



お肌に敏感な赤ちゃんでも使いやすい、安心の日焼け止めですよ!


日焼け止め独特のイヤなにおいがない
日焼け止めは独特のにおいがするものが多いですが、ベビーボーンの日焼け止めは変なにおいが全くしません。



赤ちゃんはとくににおいに敏感なので、イヤなにおいがするもは論外ですよね!
ベビーボーンの日焼け止めは無香料ではないのですが、優しいラベンダーの香り。
ラベンダーの香りはどちらかといえば弱い方で、それが逆に赤ちゃんにつけるのにも安心です。
同シリーズのフェイス&ボディミルクは、少し強めのランベンダーの香りだったので「日焼け止めの方はどうかな?」と、ちょっと心配でした。



ですが、日焼け止めの方は優しい香りで安心でしたよ!
ベビーボーンのフェイス&ボディミルクに関しては、こちらの記事で詳しくお伝えしています。



ぜひ、こちらも合わせてチェックしてみてくださいね!
石鹸でかんたんに落とせる


「強力な日焼け止めほどベトベトして、いくら洗ってもスッキリしない」ということがありますよね。
ベビーボーンの日焼け止めは紫外線防止もしっかりしているのに、落とすときは石鹸でかんたんにするっと落ちます。
自宅で使っている洗顔料やボディソープで洗えば、かんたんに落ちていきますよ。
わが家は牛乳石けんで洗っているのですが、スルっと落ちました。



これなら、赤ちゃの日焼け止めを落とすのにも安心ですね!
一般的な石けんで落ちるので、その他の洗顔料やボディソープでも問題なく落ちるでしょう。
ちなみに、ベビーボーンの日焼け止めはウォータープルーフです。
ウォータープルーフなので、さすがにお湯や水だけではすっきり落ちた感じはありませんでした。



ですが、お湯や水だけでは落ちにくい代わりに、汗や、外で水遊びをしても落ちにくいですよ!
もし「お湯でも落ちる日焼け止め」が良かったら、他社ではありますが、アロベビーからUVモイストミルクとUV&アウトドアミストが出ています。
UVモイストミルクは、保湿効果の高い日焼け止め。
UVアウトドアミストは、虫除け効果もある日焼け止めになっていますよ。


アロベビーは、両方とも紫外線吸収剤は使っておらず、お湯でかんたんに落とせるタイプになっています。
ここではベビーボーンの日焼け止めを推していますが、日焼け止めはあなたの赤ちゃんに合ったものを選んであげてくださいね!


ベビーボーンの日焼け止めのデメリット
それでは、続いてここからはベビーボーンの日焼け止めのデメリットをお伝えしていきます。
実際に使って感じたベビーボーンの日焼け止めのデメリットはこちらの2つです。
- 日常使いにするには量が少ない
- 日焼け止めを塗り直すタイミングがわからない
使用感に関してはデメリットは感じていないので、それ以外になっています。



それでは、こちらについても詳しく解説していきますね!
日常使いにするには量が少ない
ベビーボーンの日焼け止めですが、ひとつ30gになっていて量が少ないです。
届いて驚いたのですが、比較対象のシャープペンの芯と並べるとこちらです。


よくよく考えてみれは、30gと書いているので少ないとはわかるのですが、勝手に大きいと思い込んでいました。



公式ホームページなども、比較対象がなかったので完全に自分の思い込みです
ひとつ30gなので、毎日使っていたらあっという間になくなります。
わが家では長時間外出のときだけ使っていたので減りは早くなかったのですが、日常使いにするにはひとつでは少ないでしょう。
量が少ないことについては、最初からまとめて買っておけば大丈夫。



ちなみに、3個セットで買うと10%オフになるので、もっとお得に買えますよ!


日焼け止めを塗り直すタイミングがわからない


ベビーボーンの日焼け止めにも限らないのですが、塗ってから再度塗り直すときのタイミングがわかりにくいです。
公式ホームページには「長く屋外にいる場合は2〜3時間おきに状況を見て塗り直してください」とは書いてあります。



でも「状況を見て塗り直す」と言われても、正直わかりにくいですよね…
使用感がベト付きなくさらっとしているので、日焼け止めが落ちているのかもわかりにくいです。
こればっかりは「時間を目安に塗り直すほかないのかな」と思っています。



ちなみに、日焼け止めの塗り直しに関しては、スプレータイプの方が気軽にできるのでおすすめですよ!
ミルクタイプだと、どうしても気合を入れて塗り直すことになりますよね。
ですが、スプレータイプならさっと吹きかけるだけなので、かんたんに塗り直しができますよ。
他にも、スプレータイプは髪の毛や頭頂部の日焼け止めがしやすいメリットもあります。
とくに日差しの強い夏場に、しっかりと紫外線対策をしていきたいなら両方合わせて使っていくことで、赤ちゃんと安心してお出かけできるようになりますよ。
\スプレータイプの日焼け止めはこちら!/


今年の夏は、ベビーボーンの日焼け止めを使っていこう!



さて、いかがだったでしょうか!
ベビーボーンの日焼け止めは、赤ちゃんの肌にも優しい安心設計。



大人が使うような高い日焼け止め効果があるにも関わらず、赤ちゃんにも使える頼もしいベビースキンケアですよ!
塗り心地や香りも良く、赤ちゃんのための日焼け止めですが、大人でも満足できるものになっています。



ぜひ、あなたも赤ちゃんといっしょに使ってみませんか!
温暖化の影響もあって、日差しは年々強まるばかりです。
紫外線は大人だけでなく、赤ちゃんにとっても百害あって一利なし。



紫外線を浴びるたびに肌は傷んでいくので、赤ちゃんのときから気を付けてきたいですね!
これからどんどん夏に向けて、日差しが強くなっていきます。
ベビーボーンの日焼け止めで、今年は「家族で安心して出かけられる夏」を過ごしてみませんか。
\赤ちゃんにも安心して使える日焼け止め!/
今回紹介した日焼け止め以外にも、赤ちゃん向けのスキンケアアイテムを紹介しています。



ぜひ、合わせてチェックしてみてくださいね!