MENU
よっしー
主婦ブロガー
30代の共働き主婦
3歳になる息子と、年下の夫の3人で暮らしています。
大卒後はお菓子メーカーの接客・販売員として就職、約13年勤めました。産後に副業としてブログをはじめ、3年後にフリーランスとして独立。

30代からでも、暮らしや仕事を良くできることを伝えたい!
月を選択

子育てしながら家でできる仕事を6つ紹介!スキルなしの自分でもできた!

在宅ワーク 女性
あなた

子育てしながら家でできる仕事ってあるの?

スキルがなくても始められるの?

今回は、こんなお悩みをすっきり解決できますよ!

よっしー

第一子の育休中に家でできる仕事に挑戦し、接客業からフリーランスに転身しました!

この記事でお伝えしていく「子育てしながら家でできる仕事」を読めば、自由にやることを選べる仕事に変えていくことができますよ!

本記事では、兼業・専業関係なく、子供がいる主婦におすすめできる「子育てしながら家でできる仕事6つ」を紹介していきます。

ここで紹介するもののうちの2つは、パソコンスキルなしの、百貨店での接客・販売業のわたしでもできたものです。

よっしー

「わたしなんて、できるわけない」と思い込まずに、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

\ 仕事選びの参考になった2冊! /

楽天ブックス
¥1,540 (2022/03/14 09:54時点 | 楽天市場調べ)
楽天ブックス
¥1,540 (2022/03/14 09:56時点 | 楽天市場調べ)
目次

子育てしながら家でできる仕事6つ

わたしがおすすめする、子育てしながら家でできる仕事6つはこちらです。

  • ブログ
  • インスタグラム
  • ハンドメイド
  • せどり
  • 動画編集
  • YouTube

どれも、ハードルが低く始めやすいものを選んでいます!

よっしー

それでは、これらについて詳しく紹介していきますね!

ブログ

ブログ

 初期費用:月数千円

収入の金額:0円〜50万円以上

収入の速さ:即金性なし

  難易度:高い

文字を書くのが苦ではないなら!

1つ目に紹介するものが、ブログです。

ブログでは、ブログを作って商品を紹介して売っていくことで企業や広告代理店から広告宣伝費を貰えて、それが収入になってきます。

最初にブログを開設するときなど、多少のパソコンの知識は必要ですが、やり方についてはネットでもYouTubeでも、書籍でもすぐにかんたんに調べられるので大丈夫!

開設さえできれば、あとは基本的に記事を投稿していくだけです。

よっしー

文字を書くのがそこまで苦ではないなら、ピッタリの仕事ですよ!

ちなみに、わたしが最初に始めた仕事もこのブログです。

よっしー

なので、「スキルがない」と思い込んでいる接客や販売業のあなたも始められますよ!

ブログのメリット

ブログのメリットはこちらの3つです。

  • 初期費用が安い
  • 収入が定期的に入ってくるようになる
  • 学べることが多い

ブログですが、パソコンとネット環境がすでにあるなら、サーバーとドメイン代の月1,000円だけの初期費用だけで始められます。

さらに収入が入ってくるようになると、しばらく何もしなくても自動販売機のように自動で収入が入ってきたりもします。

よっしー

今まで給与収入しかもらって来てなかったら、この自動収入はかなり衝撃的に感じますよ!

また、ブログは基本的に文章を書くことがメインの仕事ですが、細かくいうとマーケティングやデザイン、SEOというネットでの集客の知識など、必要な知識が幅広く、学べることが多いです。

最初は「別に学べることなんて多くなくても…」と思うかもしれません。

ですが、ブログで学んだことはこれから後に紹介していく、残り5つの仕事で収入を増やすのにも役立だってきます。

よっしー

いちどブログで成果が出せたなら、他の分野でも成果が出せるようになってますよ!

ブログのデメリット

ブログのデメリットはこちらです。

  • 収入を得られるまで時間がかかる

ブログ最大にして唯一の壁は、収入を得られるまで時間がかかることです。

毎日記事を書き続けても、半年〜1年まったく収入が入らないということもザラにあります。

よっしー

こんなことから、ブログは途中で諦める人も8〜9割近くいると言われていますね…!

個人的にはブログはとてもおすすめなのですが、諦めず記事を書き続ける「継続力」と、収入ゼロでも半年〜1年やりきる「忍耐力」が必要です。

3日坊主な人には不向きかもしれませんが、逆に「1回やったら、わりと長く続いてる」人なら見込みありです!

よっしー

ぜひ、怖がらずにブログに挑戦してみてくださいね!

インスタグラム

インスタグラム

 初期費用:なし

収入の金額:0円〜50万円以上

収入の速さ:即金性なし

  難易度:難しい

写真やイラストが好きなら!

2つ目に紹介するものが、インスタグラムです。

インスタグラムでは、専用アカウントを作って商品を紹介して売っていくことで企業や広告代理店から広告宣伝費を貰えて、それが収入になってきます。

他にも、投稿写真の販売や、自分が作った商品の販売、インスタライブの投げ銭での収入も作ることができます。

インスタグラムはブログよりハードルが低く、スマホ1台ですべて仕事ができるのも魅力。

よっしー

文字よりも「写真や画像、イラスト、デザイン」が好きならインスタグラムはおすすめですよ!

ちなみに、わたしはブログ以外にインスタグラムもやっていました。

よっしー

なので、こちらも「スキルがないと思っているあなたにおすすめの仕事ですよ!

インスタグラムのメリット

インスタグラムのメリットはこちらの3つです。

  • 初期費用が安い
  • 収入が定期的に入ってくるようになる
  • アカウントを作るだけですぐ始められる

ブログと収入の仕組みが似ているので、メリットも上2つは一緒です。

初期費用はスマホとネット環境があれは、0円で始められます。

インスタグラムも、検索して引っかかったり、フォロワーが一定数いるなら定期的に収入が入ってきますよ。

インスタグラムの大きなメリットは、かんたんに始められる手軽さです。

よっしー

アカウントを作って、投稿をするだけなら、この記事を読んだ後にでもすぐにできますよ!

詳しくは、画像編集アプリをダウンロードしたり、どういった投稿をしていくかなど考える必要がありますが、まずはやってみることが大事!

よっしー

「こんなインスタのアカウント作ってみたいなぁ」と思ったものを、まずは投稿してみてくださいね!

インスタグラムのデメリット

インスタグラムのデメリットはこちらです。

  • 投稿し続けないといけない

ブログに少し似ていますが、インスタグラムも投稿し続けるという「継続力」がないと、なかなか収入に結びつきません。

というのも、インスタグラムでは収入のメインになる、広告を貼れる場所が限られています。

そのひとつにストーリーズがあるのですが、ストーリーズに広告リンクを貼るには、フォロワーが1万人も必要。

よっしー

フォロワーを1万人まで増やすまで、コツコツと投稿を続けないといけません!

さらに、インスタグラムは投稿を止めてしまうと、フォロワーが投稿を見る機会が減って収入が一気に下がります。

インスタグラムで収入を維持するには、毎日、もしくは一定の頻度の投稿は欠かせません。

よっしー

なので、インスタグラムも「1回始めたら、わりと長く続けられる」タイプの人にはおすすめですよ!

ハンドメイド

ハンドメイド

 初期費用:作るもの次第

収入の金額:0円〜10万円以上

収入の速さ:即金性あり

  難易度:普通

もの作りの趣味があるなら!

3つ目に紹介するものが、ハンドメイドです。

ハンドメイドは、自分で作ったものを売っていく仕事です。

フリーマーケットで、個人が作品を売っているのを見たことがある方も多く、イメージしやすい仕事のひとつですね。

ハンドメイドを仕事としてやっていくときは、売る場所はフリーマーケットではなくネットショップ。

フリーマーケットで自分の作品を売ったことがあるなら、まずは売る場所をネットに変えてみるだけでもいいでしょう。

よっしー

すでに、ものづくりの趣味があるならピッタリの仕事ですよ!

ハンドメイドのメリット

ハンドメイドのメリットはこちらの2つです。

  • 初期費用が安くすむ
  • 特技や趣味を生かせる

ハンドメイドも、作るものの材料にもよりますが、基本的には初期費用が安くすみます。

また、何と言ってもハンドメイドなら自分の特技や趣味をそのまま生かせます。

よっしー

すでに何か作れるものがあるなら、すぐに始められますよ!

自分用に、雑貨やアクセサリー作りを趣味にしている女性は多いですよね。

よっしー

それを今度は、誰かのために作ることで仕事に変えてみませんか!

ハンドメイドのデメリット

ハンドメイドのデメリットはこちらの3つです。

  • 地味な作業が続く
  • 在庫管理が大変

ハンドメイドでは、同じものをずっと作り続けたりと、地味な作業を続けるという大変さがあります。

また、いつ注文が入っても作れるように、常に在庫を持っておく必要があります。

このとき、在庫数の管理はもちろん、在庫保管に場所をとったりと、在庫に関わる管理が大変になってきます。

ただ、今まで趣味にしてきたことを仕事にするなら、、在庫量や保管場所についてはどんな感じになるか想像が付くはず。

よっしー

イメージして「やってみても良さそう!」と感じたら、仕事として挑戦してみてくださいね!

せどり

せどり

 初期費用:仕入商品、梱包材代

収入の金額:数千円〜10万円以上

収入の速さ:即金性あり

  難易度:かんたん

誰でもかんたんにできる!

4つ目に紹介するものが、せどりです。

せどりは、安く仕入れたものを高く売って、その差額を収入とする仕事です。

よっしー

個人でやりくりする小売業ですね!

よく「転売」と勘違いされますが、せどりは転売とはちょっとニュアンスが違います。

転売は迷惑行為になるような買占めをして、定価を無視したような高額で商品を売っています。

一方、せどりは店舗やネットショップなどで安くなっているものを仕入れ、そこから販売手数料となる自分の利益分を上乗せして販売。

せどりでは、相場を無視したような価格で販売はしていませんよ。

よっしー

不快に思うような価格で売っていたら、どんどんお客様が減っていきますからね!

売り手も買い手も満足し、世間もいいと思えるような「三法よし」で商売でやっていくのが、せどりです。

せどりのメリット

せどりのメリットはこちらの2つです。

  • スキルが必要ない
  • 収益を得られるのが早い

せどりは、まったくスキルがなくてもできるのが魅力です。

基本的に「安く仕入れて、高く売る」だけなので、難しいことはありませんよ。

よっしー

出品した商品が売れたら、すぐに収益になってくれるのも魅力ですね!

ちなみに、せどりに関しては、皆さんもメルカリなどで似たような取引をしています。

メルカリでは手持ちの要らないものを、配送などの手数料と自分の利益をちょっと上乗せして販売して、あなた自身のお小遣いにしてますよね。

メルカリで売るものを「手持ちの不用品」から、「自分が安く仕入れてきたもの」に変えて収入にすれば、せどりという仕事になりますよ。

よっしー

これなら「スキルがなくてもできそう!」と思えませんか!

せどりのデメリット

せどりのデメリットはこちらです。

  • 在庫管理が大変
  • 利益を出せる商品探しが大変

せどりのデメリットは、何と言っても在庫の管理。

売る商品はもちろん、梱包や発送に必要な資材なども、常に在庫を把握しておく必要があります。

また、商品の数や大きさにもよりますが、保管場所をかなりとります。

よっしー

「せどりを始めてから、部屋がひとつ埋もれた」なんて話もよく聞きますよ!

せどりのもうひとつのデメリットは、利益を出せる商品を探すのが大変なこと。

利益を出せる商品かどうかは、自分で探し出さないといけないので、慣れるまでには時間がかかります。

ひとつずつ探していたら本当に大変ですが、今は利益になる商品を見つけるための便利なツールもたくさんあります。

よっしー

ツールを使いこなせれば、コスパよく探し出せるようになるのでご安心を!

動画編集

動画編集

 初期費用:数千円〜数万円

収入の金額:数万円〜10万円以上

収入の速さ:即金性あり

  難易度:普通

動画作りに興味があるなら!

5つ目に紹介するものが、動画編集です。

YouTuberや企業、個人から渡される撮影動画を編集する仕事です。

よっしー

友達や同僚の結婚式の動画を作ったことがあるなら、仕事内容も想像つくのではないでしょうか!

動画編集にはパソコンはもちろん、動画編集用のソフトも必要になってくるので少し初期投資がかかります。

また、動画編集ソフトを使えるようになるまでの学習期間も必要。

よっしー

目安としては、1〜3ヶ月ほどですね!

これを聞くと「ちょっと大変そうだなぁ」と思うかもしれません。

ですが、動画編集はプログラミングのような難しいコードを覚えるのではなく、動画編集ソフトの操作を覚えていけば大丈夫です。

よっしー

学習の難易度はそこまで高くありませんよ!

動画編集のメリット

動画編集のメリットはこちらの2つです。

  • これから仕事が増える可能性がある
  • 一定の技術を覚えれば仕事が取れる

YouTubeだけでなく、企業用の動画など、動画編集の需要はどんどん高まっています。

よっしー

これからも仕事の数が増えていく可能性が高く、将来性のある仕事のひとつですよ!

また、動画編集は、ある程度の編集スキルがあれば仕事を受けられるようになります。

もちろん、最低限だけでは受けられる仕事の幅も少ないですが、テロップ、BGM、装飾などの基本を覚えるだけで受けられる仕事もありますよ。

ちなみに家でできる仕事の中に、プログラミングやWebデザインもありますが、この2つはちょっとスキルを覚えたぐらいでは仕事にはなりません。

「やってみたけどなんか違う…」「難しすぎる」と、やってから後悔する人も多い印象です。

よっしー

ですが動画編集なら、未経験からでも始めやすい「スキルがいる仕事」ですよ!

動画編集のデメリット

動画編集のデメリットはこちらの3つです。

  • 初期費用がかかる
  • 作業時間に対して収入が少ないと感じる

動画編集では、動画編集に耐えられるスペックの高いパソコンや、有料の動画編集ソフトが必要になったりと、初期投資がかかります。

パソコンに関してはピンキリですが、数万〜数十万。

動画編集ソフトは、有名どころのAdobe社のPremiere Pro月数千円ほどです。

いきなり全てを買って後悔するのも損なので、まずは手持ちのパソコンがあるなら、そのパソコンで動画編集をやってみてください。

編集ソフトも、最初は無料のMicrosoft フォトiMovieで、あなたの家族向けの動画を作ってみるといいでしょう。

もし作ってみて「楽しい!」「やってみたい!」と感じたら、本格的に導入し、新しい仕事として挑戦してみてください。

よっしー

いったん動画編集がどんなものか知ることで、見切り発車での後悔や失敗が減りますよ!

他にも、動画編集では作業時間に対して収入が割に合わないと感じるというデメリットもあります。

駆け出しのときは、まだ編集作業に慣れていなくて15分ほどの動画でも数日かかることも。

動画編集の仕事は1本5,000円〜1,5000円ぐらいなので、時給換算してしまうと収入が少なく感じる人もいるでしょう。

よっしー

ですが、スキルが上がっていけば、高単価の仕事も受けられるようになってきますよ!

YouTube

YouTube

 初期費用:なし

収入の金額:0円〜50万円以上

収入の速さ:即金性なし

  難易度:難しい

YouTuberをやってみたいなら!

最後に紹介するものが、YouTubeです。

YouTubeは、自分が作った動画のチャンネル登録者数や再生回数に応じて広告収入が入ってきて、それが収入になります。

先ほど紹介した動画編集は取引先の動画の編集になるので、ある程度の作業環境が必要でしたが、YouTubeは自作品の録画、編集になります。

凝ったものを作らなくてよければ、高性能のパソコンや有料の動画編集ソフトも必要ありません。

動画編集も、先ほど紹介したMicrosoft フォトiMovieなどの無料のソフトでも大丈夫です。

よっしー

それこそ、YouTubeならスマホひとつで「録画・編集・投稿」までできますよ!

YouTubeのメリット

YouTubeのメリットはこちらのつです。

  • 収入が定期的に入ってくるようになる

YouTubeのメリットは、ブログやインスタグラムと同じように、収入が定期的に入ってくるようになることです。

YouTubeはシンプルに、自分が作った動画の再生回数に応じて広告収入が入ります。

なので、動画を作ってそれがずっと見られるようなら、放っておいても自動で収入が入ってくるようになりますよ

収入に上限もなく、再生されればそれに比例して収入も伸びるため、月収100万超えなんて話も聞きますよね。

よっしー

なので、みんなYouTubeで一発当てようとするわけですね!

YouTubeのデメリット

YouTubeのデメリットはこちらです。

  • 広告が流れるようになるまでが大変

夢のようなYouTubeですが、そもそも収入源となる広告が流れるまでがとても大変です。

というのも、広告が流れるまでにはこちらの条件が必要です。

  • 総再生時間が直近の12 か月間で4,000 時間以上
  • チャンネル登録者数が1,000人以上

がんばって10本動画をあげても、視聴は数回、チャンネル登録者も数人ほど。

いつ伸びるかわからない動画のために、自分を信じて動画をあげ続けなければいけません。

よっしー

YouTubeも、ブログやインスタグラムと同じような「忍耐力・継続力」が必要ですよ!

とは言っても、何事もないような「家庭の日常風景」を録画して、ちょっと編集するだけで月数万円の収入を得ている主婦の方もいらっしゃいます。

もし「YouTubeをやってみようかな」と思ったら、まずはどんな動画があるのか調べてみてください。

よっしー

自分にもできそうな動画のタイプがわかるかもしれませんよ!

さあ、まずはどれか1つ新しい仕事をやってみよう!

よっしー

さて、いかがだったでしょうか!

わたしがおすすめする、子育てしながら家でできる仕事6つはこちらです。

  • ブログ
  • インスタグラム
  • ハンドメイド
  • せどり
  • 動画編集
  • YouTube

どれも、子育てしながらできるような、ハードルが低く始めやすい仕事を選んでいます。

よっしー

ぜひ、何かひとつ自分に合いそうなものを1つ挑戦してみてください!

ちなみに、わたしは息子が7ヶ月のとき、本業復職の2ヶ月前に副業としてブログを始めました。

本業への復職が近づくにつれて、「子供がいて、今の仕事のままで大丈夫だろうか」と不安になって、在宅でもできる仕事を探したのです。

実際に復職したら、案の定「家事保育園への送り迎え、子供が熱を出しての突発欠勤、たまっていく家事」でストレスがたまる一方。

「早くブログで上手くいかないかな」と、本業を続けながら願っていました。

よっしー

そして、ようやくブログを始めて3年後にフリーランスとして独立できたのです!

今は、毎日自分のペースで仕事をして、子どもが熱を出したりしても、誰にも気を使わず休めるようになっています。

収入という成果が出るまで時間はかかるかもしれませんが、将来のために始めてみる価値はありますよ。

今はありがたいことに、子育てしながら、スキルがなくてもできる在宅の仕事がたくさんあります。

よっしー

ぜひ、「わたしなんて」と思わずにどれかひとつ、試してみてくださいね!

\ 仕事選びの参考になった2冊! /

楽天ブックス
¥1,540 (2022/03/14 09:54時点 | 楽天市場調べ)
楽天ブックス
¥1,540 (2022/03/14 09:56時点 | 楽天市場調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる