MENU
よっしー
主婦ブロガー
30代の共働き主婦
3歳になる息子と、年下の夫の3人で暮らしています。
大卒後はお菓子メーカーの接客・販売員として就職、約13年勤めました。産後に副業としてブログをはじめ、3年後にフリーランスとして独立。

30代からでも、暮らしや仕事を良くできることを伝えたい!
月を選択

ミニマリスト家族の部屋の管理方法は?すっきりした部屋を作るコツ

あなた

ミニマリスト家族の部屋ってどうしてるの?

やっぱり家族みんなの部屋がすっきりしてるのかな…

ここでは、こんなお悩みをすっきり解決していきます!

よっしー

結婚・出産後にミニマリストな暮らしを目指し始めました!

わが家では家族みんなの価値観を尊重して暮らしています

この記事でお伝えしていく「ミニマリスト家族の部屋の管理方法」について知れば、あなたもストレスを抑えながらミニマリストを目指していけますよ!

前半では「部屋の管理方法」について、後半には補足として「共有スペースを断捨離するときの注意点」について紹介していきます。

わが家ではミニマリストを目指しているのは自分ひとりだけ。

自分の物は少ないのですが家族の持ち物は多いです。

よっしー

なので、モデルハウスのような家に住むミニマリスト家族ではありません!

本格的なミニマリストを目指している人には邪道だとは思いますが「ちょっとすっきりした生活をしたい」と思っているなら本記事はとても参考になりますよ。

よっしー

ぜひ、参考にしていってくださいね!

\まとめて断捨離するならここ!/

  • Amazonアカウントで申し込みできる
  • 売りたいものをダンボールに詰めて送るだけ
  • Amazonギフト券で代金受け取り
サクッと、最短3クリックで申込み完了!
目次

ミニマリスト家族の部屋の管理方法

ここでは価値観の違う家族がいる状態での、部屋の管理方法を紹介していきます。

家族の中でミニマリストを目指しているのは自分ひとりだけ。

そんな中での部屋の管理は、このようにしています。

  • 共有スペースには私物を置かない
  • 各自の部屋は自由

これだけでも、かなりすっきりした状態を保てますよ。

よっしー

それでは、これらを詳しくチェックしていきましょう!

共有スペースには私物を置かない

よっしーのいえ

まずひとつめの管理方法が、共有スペースには私物を置かないようにすることです。

共有スペースとは、このようなところです。

  • リビング
  • キッチン
  • 洗面所
  • お風呂
  • 寝室
  • 玄関
  • 廊下
よっしー

誰のものでもない、家族みんなが使うスペースですね!

共有スペースに私物を置かないようにすることで、共有で使うものだけが残るようになります。

よっしー

それだけで、リビングなどに私物が積み上げられていくことはなくなりますよ!

ですが中には共有スペースですべての私物NGにすると、逆に過ごしにくくなるところもありますよね。

よっしー

たとえば、洗面所などですね!

洗面所だと、女性なら化粧品、男性なら髭剃りセットなどどうしても私物を置く場所が必要になってきます。

よっしー

そういった場合は、その部屋の一角を、個人のスペースとして自由に使っていいようにしてみましょう!

わが家では3面鏡の収納部分に各自のスペースを作ってあります。

洗面所の3面鏡の中央は、共有スペース。

3面鏡の中 中央

左はわたしのスペース、右は夫のスペースです。

3面鏡の中 左
わたしのスペース(リテーナーだけ隠しています)
3面鏡の中 右
夫のスペース

また、夫はどうしても洗面所に小物一式を置きたいようで、引き出しもひとつ明け渡しました。

洗面所引き出し

各自のスペースは、何をどのように詰め込むのかは自由です。

よっしー

その代わり、はみ出さないことを徹底していますね!

同じように、寝室のクローゼットや引き出しも区分けしています。

ですが、物量の割合からいって「わたし:夫:子ども=2:5:3」な感じです。

よっしー

夫は着ない服をたくさん寝かしているので、流石に減らして欲しいですけどね…

モノの持ち方について価値観が違う家族といっしょだと、自分の思うように行かず大変なところもあるでしょう。

よっしー

ですが少しずつ部屋の管理方法を変えていくだけでも、すっきり快適に過ごせるようになりますよ!

各自の部屋は自由

まず2つ目の管理方法が、各自の部屋は自由にしておくことです。

よっしー

価値観の違う家族がいるなら、これは必須にしておいた方がいいですよ!

各自の部屋のことまで口出ししてしまうと、家族とはいえ家で安心して過ごすことができません。

家の中に、自分が落ち着けるスペースがまったくないのは苦痛ですよね。

よっしー

「価値観の違いで毎日ケンカ」なんてことにならないためにも、各自の部屋は自由にできるようにしましょう!

ミニマリストを目指しているあなたからしたら、家族の部屋は卒倒してしまうような状態になっているかと思います。

ですがなるべく口は出さず、あなたは部屋を見ないようにしましょう。

よっしー

共有スペースさえすっきりしているなら、意外と穏やかに過ごせますよ!

ちなみに、各自の部屋やスペースは本人に掃除してもらいます。

そうすることで「モノが多い=掃除がしにくい」と自覚してもらえるようになるからです。

部屋を汚くしても「誰かが掃除してくれる」のは、学生のときの母親だけです。

よっしー

たとえ専業主婦だったとしても、汚くさせている部屋なら掃除する必要はないかと思いますね

ちなみに、パートナーの部屋はまったく口を出さないようにしていますが、子どもの部屋はわたしが管理しています。

よっしー

わが家では、まだ息子は3歳なので自分ではどうにもできないからですね!

また、子どもが小学生になったときに、もういちど部屋のあり方について考え直していきます。

共有スペースを断捨離するときの注意点

共有スペースは私物NG、各自の部屋は自由という管理ができるようになったら、本格的に断捨離を始めていきます。

よっしー

ですが、個人的なものの断捨離は自由にやってもいいけれど共有スペースの断捨離には注意が必要です!

ここでは、そんな共有スペースの断捨離をするときの注意点について解説していきます。

共有スペースの断捨離をするときの注意点はこちらです。

  • 「自分が使ってないから」と勝手に捨てない
よっしー

それでは、こちらを実体験をもとに解説していきますね!

自分が使ってないから」と勝手に捨てない

共有スペースの断捨離をするときの最大の注意点は、「自分が使っていないから」と勝手に捨てないことです。

共有スペースといえども、自分以外の他の家族が使っているものは意外にあります。

よっしー

わが家では洗面所やお風呂に多いですね!

ある日、洗面所の洗剤類を減らそうと、自分が使っていなかった液体タイプの漂白剤を捨てようとしました。

そしたら、捨てた漂白剤を見て夫がひとこと。

これ、Yシャツ洗うときに使ってたのに

よっしー

え、だってこれ2年以上前に買ったものだよ!

毎回は使わないけど、襟汚れが付いてきたら使ってたんだよ

よっしー

そうなんだ…
じゃあ、とりあえず取っておくよ

こういったことがあり、今でも液体タイプの漂白剤は残してあります。

他にも、住居用洗剤をウタマロクリーナーひとつで併用していこうと思って提案したことがありました。

姫路流通センター
¥364 (2024/03/17 16:19時点 | 楽天市場調べ)
よっしー

トイレとかバスとかキッチンとか、マジックリン多すぎるからウタマロひとつで併用していくね

えっ
ウタマロクリーナーって最近お風呂掃除で使ってるやつ?

よっしー

そうだよ
どれも似たような界面活性剤だからウタマロだけにしようと思って

あれ、お風呂に匂い残ってて嫌なんだよね

よっしー

そんなに匂い残ってる?
まったく気にならないけど…

うーん、ちょっとアレはなぁ

よっしー

じゃあ、今度匂いを確認してみるよ…

こんな感じで、バスマジックリンの併用は保留になっています。

もし自分ひとりがお風呂掃除しているなら問答無用で併用するのですが、お風呂に関しては夫も洗ってくれています。

よっしー

なので、さすがに無視して捨てることはできませんでしたね

ですが、トイレやキッチン、床に関してはほぼ自分が掃除をしています。

よっしー

なので、トイレ、キッチン、床用のマジックリンはウタマロの併用に変更しましたよ!

こんな感じで、意外に共有スペースでも他の家族が愛用しているものがあったりします。

それらを勝手に捨ててしまうのは、信頼関係を失うきっかけになるので注意しましょう。

もし、なるべく自分が主導権を取って断捨離したいスペースがあるなら、そのスペースの家事を自分で率先してやるようにしてみてください。

キッチンの断捨離をしたいなら、料理やコンロ、水回りの掃除。

洗面所やお風呂も、自分で掃除するようにすれば主導権を握れます。

よっしー

普段そのスペースの掃除をしてもいないのに、勝手に断捨離するのはさすがに失礼ですよ!

ですが、あなたが普段から共有スペースでの家事をしているのなら、そのまま断捨離をはじめてみてくださいね!

今日から共有スペースの私物はなくしてみよう!

よっしー

さて、いかがだったでしょうか!

価値観が違う家族がいる中でのミニマリスト活動は難易度が高いです。

思ったように進むことはありませんが、ちょっとした工夫ですっきりした部屋にしていくことはできますよ。

家族がいて調整が難しい中、ミニマリスト家族の部屋を作っていく方法はこちらです。

  • 共有スペースには私物を置かない
  • 各自の部屋は自由

共有スペースに私物を置かないようにするだけで、かなりすっきりとした空間に生まれ変わります。

そして各自の部屋は自由にすることで、価値観が違う家族も安心して穏やかに暮らせますよ。

正直、この方法だけでは書籍やインスタグラム、YouTubeに出てくるような美しいミニマリストの家にすることはできません。

よっしー

ですが価値観が違う家族がいても、楽しくすっきりとした家で暮らせるようにはなりますよ!

家族がいて真面目にミニマリストを目指してしまうと、自分か家族かどちらかが倒れてしまいます。

そうならないためにも、ミニマリストになる気持ちを持ちつつ、完璧は目指さないようにしていきましょう

よっしー

あなたにとって、本当に必要なものは見失わないようにしてくださいね!

\まとめて断捨離するならここ!/

  • Amazonアカウントで申し込みできる
  • 売りたいものをダンボールに詰めて送るだけ
  • Amazonギフト券で代金受け取り
サクッと、最短3クリックで申込み完了!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる